コメント
千葉一家おめでとうございます!
どうせなら妙典さんと水戸いちさんが戦ってほしかった…。
それでも勝ちは勝ち!!
どうせなら妙典さんと水戸いちさんが戦ってほしかった…。
それでも勝ちは勝ち!!
No title
経絡秘孔とか懐かしすぎるんですけどw
おへんじ
>ホ~ムLan高校さん
お相手の試合順を決めるのは茨城側ですから私からは言及しません。
そういうことを言うと「批判」と捉える人もいますから気をつけてくださいね。
お相手の試合順を決めるのは茨城側ですから私からは言及しません。
そういうことを言うと「批判」と捉える人もいますから気をつけてくださいね。
おへんじ
>名無しさん
経絡秘孔・・・、私も書きながらニヤニヤしてしまいましたw
経絡秘孔・・・、私も書きながらニヤニヤしてしまいましたw
有難う御座いました。
今回も団体戦有難う御座いました。今回の茨城の対戦順は春の大会の成績順でありました。同じ成績の場合にはレートが上の高校が後の試合になる様に致しました。だから、春の優勝の牛久さんが最後で、ラス前が大洗男子さんでした😉春に弱い我が校があの様な位置だった背景です🤣次は勝ちますよぉ〜
ありがとうございました。
現世代最後の団体戦での大将戦を消化ゲームにしなくてよかったです。
おへんじ
>水戸いちさん
あ、そういう順番でしたか。
私は何も考えもしませんでしたw
牛久商業さんは最近毎日試合をさせていただいているので、
お相手と判った時にはちょっと嬉しかったですけどね。
あ、そういう順番でしたか。
私は何も考えもしませんでしたw
牛久商業さんは最近毎日試合をさせていただいているので、
お相手と判った時にはちょっと嬉しかったですけどね。
おへんじ
>大洗男子学院さん
ありがとうございます。
妙典の魅せ場があって良かったですw
ありがとうございます。
妙典の魅せ場があって良かったですw