fc2ブログ

記事一覧

【練習試合】3試合(vsマイスター高校、vsなりた高校、vsポンポン山高校)

本日は、予定の練習試合を3試合行った。


第1試合 vsマイスター高校
第2試合 vsなりた高校
第3試合 vsポンポン山高校



すべて野手のオーダーは同じでこのとおり。

マイスター190720_2




さっそく結果を見て行こう。









■第1試合

マイスター190720_1


5-1で勝利。

この試合は、当校の良い部分が出た試合である。


それは・・・、


マイスター190720_ゲッツー1

マイスター190720_ゲッツー2

マイスター190720_ゲッツー3

マイスター190720_ゲッツー4


ゲッツー4つ。

突き詰めれば走者を出さないことこそが理想ではあるが、
そんなことは現実的に難しい。

だからこそチャンスの芽をゲッツーで摘むというのは、
当校の目指す理想の形なのだ。

守備が綻ぶと相手のチャンスが広がり、
投手のリズムも崩れ、失点を重ねる傾向にある。

そういったことを防ぐ意味でも内野の守備陣強化は、
絶対的な課題と考えている。

妙典高校では・・・、
守れない奴はレギュラーになれない!


この試合の投手成績はこちら。

マイスター190720_3


エース候補・稲葉(20180106)が文句なしの好投。
秋季大会の背番号1の最有力候補に躍り出た









■第2試合

なりた190720_1


2-2の引き分け。

打線は水物なので打てない試合があるのはいい。
5安打2得点は淋しい結果だが驚きはしない。

この試合の収穫・・・、というか残念なところは、
点の取られ方である。


なりた190720_3


1安打4四球、押し出しで2失点。
どうも野村(20180100)には、こういうところがある。

締まった試合をぶち壊した野村は大いに反省してもらいたい。
この調子では、秋季大会はベンチ外になるだろう。



この試合の投手成績はこちら。

なりた190720_2

第1試合で好投した稲葉に触発されたのか、
先発・堀部(20180107)も文句なしの好投!

エースナンバーを簡単に譲る気はないようだ。









■第3試合

ポンポン山190720_1


7-1で勝利。

この試合のポイントは、7回だった。


ポンポン山190720_3


主将・村上のフィルダースチョイスでピンチを招き、
旧チームなら大量失点の序章のようにも見えたが、
この後をすかさずゲッツーで切り抜けた。

こういう守備が出来ると非常に頼もしい。



この試合の投手成績はこちら。

ポンポン山190720_2


稲葉、堀部に続き、この試合の先発を務めた
伊藤(20180099)も無失点に抑える好投!

なんと伊藤までもが虎視眈々とエースナンバーを狙っていた!





3試合を行い、2勝1分けという結果だったが内容も充実!

特に3試合とも先発投手が無失点に抑えた点は、
非常に楽しみである。



マイスター高校さんん、なりた高校さん、ポンポン山高校さん、

ありがとうございました!
スポンサーサイト



コメント

No title

3試合で4失点1失策。
守りの妙典さんらしさが出ましたね。

スタメン野手を見てみましたが8人中、フル覚醒5人、★4が2人、★3が1人という布陣。凄すぎです!

こんばんは(^^ゞお疲れ様ですm(_ _)mどの試合においても妙典さんらしさが出てますね。特にゲッツー4つはお見事。妙典さんのチームは守備力も勿論ですが、打力も非常に高いですよね。千葉を代表する学校さんは違うな、と感じさせられました。

伊藤くんは、心臓に毛が生えてる子ですよね。

おへんじ

>千葉県の名もない高校さん
ありがとうございます。
まだまだ課題は多いので少しずつ解決して
秋季大会優勝を目指します!

おへんじ

>浦安北さん
うちの打力はまだまだ。
新チームは投手力が大幅ダウンしているので、
今後は打力も鍛えなくては甲子園は遠そうです。

おへんじ

>大山高校さん
伊藤は16安打を浴びながら2失点完投勝利したこともあります。
普通ならこれだけ打たれるとメンタルがやられるんですけどねw

先日は久しぶりの対戦ありがとうございました!妙典高の堅守に触発され、こちらもエラーが0でしまった試合でございました。まだまだ打力が非力ながらはやく追いつけるように日々精進していきます。

おへんじ

>ポンポン山高校さん
追いつくには課金しかないですよ。
無課金では差が広がるだけですから。
まぁ、公式戦では重課金校でも平気で無課金校に負けるゲームなので、何をもって「追いつく」かにもよりますけど・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場