fc2ブログ

記事一覧

日下部葵(20210098)

2軍投手ではあるが、ちょっと私の好きなタイプの投手なので、
今回はそんな日下部葵を紹介したい。




日下部葵230427_1

日下部葵230427_2


頻繁に肩を痛め、もはや慢性的な肩痛となっているため、
練習不足は否めず、球速もコントロールももうひとつ。

しかし、変化球2種類がともにBとなり、
これで真っすぐが150kmくらい投げられるのなら
1軍昇格も夢ではないのだが。


まぁ、今の時期となってしまうと、さすがに遅い。





日下部葵230427_3


マウンドに立つ機会が少ないとはいえ、
やはり失点シーンが目立つ。


こうまで頻繁に肩を痛めることがなければ
もっと成長し、楽しみな投手になっていたかもしれない。


育成失敗と言えばそれまでだが、
ちょっと残念な思いでならない悔いの残る選手だ。


---------------------------------------------------
ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の
掲示板に書き込むのはお控えください。
また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては
無条件に削除いたします。
スポンサーサイト



コメント

うちにも同じナンバーいますけど全く違う選手みたいです。
これがオールBとは・・・

強豪校の投手はコントロール+1万は当たり前ですよね。
妙典さんは更に変化球も重視してる印象です。
日下部くん、うちならエース候補なんですけどね~。

おへんじ

>横浜の高校さん
オールBは良いのか悪いのか・・・。
せめて球速150km、またはコントロールAに届けば
戦力になりそうな気もするんですけどね。

おへんじ

>とある東北のチームさん
私は昔から変化球は重視してますよ。
ただ選手ごとに育成プランが異なるので、
全選手一律で変化球重視というわけではないですが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場