fc2ブログ

記事一覧

西船橋オフ会

※本投稿は、すべて敬称略とさせていただきます。




先日、西船橋オフ会を開催した。
3月の年度末、そして人事異動直前のシーズンということもあり、
調整がつかず不参加が相次いだこともあって今回は参加者も少なめ。



【参加者】
オホーツク桐蔭(北海道)
水戸いち(茨城)
国立(東京)
白金台(東京)
修徳第3(東京)
陽朱監(新潟)
水口(愛知)
寿学園(大阪)
金桃夏(鳥取)
PL学園(島根)
妙典(千葉)
※特別ゲスト※

【腑抜け】
腑抜け(腑抜け)




以上、12名!
(腑抜け除く)




今回は開催前日になって特別ゲストの参加も決定!
名前は明かさず当日までドキドキしていただこうと思った次第である。







集合時間になり、事前に遅れると連絡のあった水戸いち、特別ゲストを除く、
10名が集まったので、さっそくお店に移動。

いつもながら西船橋で開催する際は、お店が駅から徒歩0分なので、
大変便利で重宝している。




------------------------------------------------------



18時45分定刻通りに宴会スタート!


・・・と思ったら程なくして、水戸いちが到着。
すっかり店内のどの場所で飲んでいるのかお馴染みであるw



俺甲オフ会初参加の方もいない今回は、
言い換えれば顔馴染みのメンバーということになる。

最初からよそよそしい雰囲気もなく、いつも以上に会話も弾んだ。





そんな中・・・、


残念ながら特別ゲストが間に合わず不参加確定。
ギリギリまで参加の方向で必死にスケジュール調整してくれたのだが
この上ない無念である・・・。



気になるこの特別ゲストの正体だが・・・、



とんちぼである。


川崎までは来てくれていたのだが、そこから移動して、
到着時間を考えると、すでに21時過ぎになってしまう。

到着した直後に閉会。
これでは不参加もやむなし。

本当に残念だ・・・。







歓談中・・・、





テーブルのあちらこちらから笑い声が響く。


私の座る席の正面には、水戸いち、右隣に修徳第3、途中から水口、
右斜め前にはオホーツク桐蔭が座った。


一応、練習試合は行ったが・・・、


【練習試合】水戸いち230311


水戸いち&妙典は、俺甲の話はほとんどなくw、
仕事の話か美味いものの話ばかりw

次のグルメツアーの行き先を検討するなど、
なんだかリアルのお話ばかりだった。
(このお話は後日改めて書きます)





そして、今回は、料理が素晴らしかった。


なんと一人1匹の金目鯛が出たのだ。
(私が指定して注文していたのだが)

何度も利用している店だったこともあり、料金も割引され、
リーズナブルな料金で豪勢な料理が運ばれてくる。

金目鯛がテーブルに並んだ時、つい数分前までとは打って変わり、
全員が食べることに一生懸命になってしまい静かになってしまったw

まぁ、たまにはこういうのもいいでしょう。


そういえば誰か金目鯛2匹食べてないか?w







閉会後、


ビルの1Fにて全員でセンバツ出場のPL学園を激励。



PL:「夏春連覇してくるぜ!」



・・・と、力強い発言が飛び出して大いに沸いた。




白金台:「今日はいないけど東葛西さんもいますからね」


・・・と、口に出してみるが、



PL:「そんなの余裕でしょー!ダイジョーブ、ダイジョーブ!!」



酔った勢いで威勢のいい言葉が次から次へと続く。
これは優勝しなかったら全員に弄られるね、絶対にw




楽しみですね~。実に楽しみだ。
いろんな意味でw









さて、次回のオフ会、

今回は時期的にあまりにも悪すぎましたが、
夏の大会までに開催したいと思ってます。


だいたい6月中旬ごろでしょうか。


ある程度の目途がつきましたら改めてご案内申し上げます。






コロナも収束に向かい、マスクの着脱も自己判断となった今、
過去最大規模での開催ができるといいなぁと思っております。


なるべく早めに告知しようと思うので、
遠方にお住いの方も是非ご検討くださいませ!


---------------------------------------------------
ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の
掲示板に書き込むのはお控えください。
また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては
無条件に削除いたします。
スポンサーサイト



コメント

有難う御座いましたm(_ _)m

妙典さん、今回も楽しい宴を開催して下さり、有難う御座いました😊数少ない俺甲話でしたが、私は妙典さんの2-50の能力値に、驚愕しましたよ(笑)
また機会があれば、是非ご一緒させて下さいm(_ _)m

妙典さん、今回も企画・開催していただき有難うございました。こちら側では...なんの話したっけ?w って位に自然な会話で盛り上がっていました。また今後とも宜しくお願いします!

妙典様、大変楽しいオフ会、ありがとうございました!
金目鯛の開きがついて飲み放題で6000円は驚きました。

グルメのお話をお聞きしましたが、圧倒される思いでした。私も色々食べ歩いてるはずですが、ちょっと聞いたことのない食材ばかりで…。

グルメツアーを開催されるとのことで非常に楽しみにしております。
日程が合えば必ず参加させて頂きますので、よろしくお願いします!

毎度毎度参加できず申し訳ないです。
次回は必ず!

ありがとうございました!

オフ会の企画・運営ありがとうございました。
今回も楽しませて頂きましたし、料理も大満足でした。。。
センバツは最初から負けに行くつもりはないので、もちろん優勝を目指して戦ってきますwww!応援、宜しくお願い致します🙇‍♂️

皆様、ありがとうございました!

妙典さん、いつもオフ会ご企画頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
特別ゲストのとんちぼさんは残念でしたね。。次回のお楽しみという事ですね。。
金目鯛出てきた時は皆驚いてましたね!美味しく頂きましたが、強いて言えば途中離席した国立さんが出て来る前に帰ればもう1匹食べれたんですけどね😮‍💨笑

おへんじ

>修徳第3さん
この度は参加ありがとうございました。
2年50は私が力を注いできた秘密兵器ですw

おへんじ

>国 立高校さん
この度は参加ありがとうございました。
また、時間より早く到着されて集金までしていただき、
と~っても助かりました!次もよろしくお願いします!w

おへんじ

>愛知県水口高校さん
この度は参加ありがとうございました。
金目鯛、みなさんに喜んでいただけて良かったですw
グルメツアー、近いうちに企画するので楽しみにしていてください!

おへんじ

>谷地さん
今回は残念でした。
次回はぜひ参加してくださいね!

おへんじ

>PL学園さん
この度は参加ありがとうございました。
改めましてセンバツでのご活躍お祈りしてます!
(私の今春の優勝予想はまた別のチームですがw)

おへんじ

>寿学園さん
この度は参加ありがとうございました。
とんちぼさんは「次回こそ!」と言っているので期待しましょう!
そして金目鯛が運ばれてきた時のみんなの驚いた顔、
幹事としては「してやったり!」という気分でしたw

きっと楽しかったんでしょうね(*´ω`*)

今回は残念ながら調整がつきませんでしたが、次回は参上したいと思います。


前回の忘年会?の二次会は、皆様グダグダで見てられなかったから、会計まとめましたが…次回はワシもグダグダになりたいものです♪



…あ、最近は腰の調子は良いです(^_^;)

おへんじ

>粟島高校さん
今回はお越しになるものだとばかり思ってましたよ。
次回は必ず都合つけてくださいね~。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場