fc2ブログ

記事一覧

復活。(たぶん)

みなさま


長らくお休みさせていただきましたが、
昨日2月17日を以って激動のリアル事情が
一定の目途が立ちました。




いやぁ~、

ここまで酷い状況に陥ったのは何年ぶりだろう?


ひとつ問題が勃発したところまではともかく、
泣きっ面に蜂とでも言ったら良いのだろうか、
次から次へと悪い報せが沸き起こり・・・。


毎日脳ミソが疲労感でいっぱいでした。

今はちょっと休みたい気分。





しかし・・・、


かつて、ある著名な方に、こういう苦しさというものは、
その苦しさを乗り越えられる人のところにしか来ない



・・・と、
ご教授いただいたことを思い出した。



これが吉兆の前触れであるならば、
きっと今夏の甲子園で優勝できるはず!



DiscordやYay!でも、
たくさんの激励のメッセージをいただきましたが、
ひとつひとつお返事できておりませんが、

本投稿を以って御礼に代えさせていただきたく存じます。




さぁ、もうすぐ春だ!

今年の俺甲も妙典が引っ張るぞ!!


---------------------------------------------------
ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の
掲示板に書き込むのはお控えください。
また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては
無条件に削除いたします。
スポンサーサイト



コメント

妙典さん✨
復活おめでとうございます🎵
首を長くして待ってましたよ❕😀
俺甲は妙典さんがいないと始まりませんね👍️

さすが妙典さん。
復活していきなり力強い宣言!
頼もしいですね!

妙典さん復活おめでとうございます!まずは自分を労ってください!

そして、「その苦しさを乗り越えられる人のところにしか来ない。」
という言葉。
似たような言葉を、私が小学生のときに先生がおっしゃっていたのをずっと覚えてます(^^♪。

復活待ってました!
やはり妙典さんのブログを読むと元気を貰える感じがします。
改めましてよろしくお願いします!

おへんじ

>水上さん
ありがとうございます。
ご期待ください!

おへんじ

>横浜の高校さん
中途半端なことを言うより、
自分を鼓舞するためにも大きなこと言ってみましたw

おへんじ

>ホ〜厶Lanさん
ありがとうございます。
また改めてブログに書きますが、昨日はだいぶ自分を労ってきましたw

おへんじ

>古志原さん
ありがとうございます。
では今後も元気をお届けしますねw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場