fc2ブログ

記事一覧

【団体戦】千葉vs福島(第3ラウンド)

昨日は、福島との団体戦を行った。


【団体戦】千葉vs福島(第1ラウンド) 2020年6月4日
【団体戦】千葉vs福島(第2ラウンド) 2020年6月10日



過去の対戦は、1勝1分。

福島との団体戦はもっとやっている印象だったが、
意外にも過去には僅か2戦のみ。

しかも前回の対戦から既に2年以上経過していたことに驚いた。





久しぶりの対戦・・・

福島のメンバーを妙典が見渡していると、
一人の男が口を開いた。





小林:「相手は福島っすかぁ。今度こそ全勝できそうですねー!」







また始まったよ・・・


冷ややかな視線を送りながら軽く聞き流す千葉一家。

だが勝負である以上、すべての試合で勝利を目指すのは当然のこと。



小林義塾とは違い、相手に敬意を払いつつも全勝を目指す!





注目の対戦カードはこちら。



------------------------------------------
第1試合 21:00~ 幕張 vs 弓野
第2試合 21:10~ 繁田学園 vs dede3
第3試合 21:20~ 佐原学園 vs 棚倉農商
第4試合 21:30~ 九里 vs 棚倉
第5試合 21:40~ 小林義塾 vs 会工
第6試合 21:50~ 妙典 vs 郡山商業
------------------------------------------
*福島ホーム








小林:「さぁ、行くぞぉ!負けた奴はどうなるかわかってるだろうなぁっ!!」








第1試合
○ 幕張 5 - 3 弓野 ●


【団体戦】vs福島221104_1

序盤にリードを許したが、最後はキッチリ差し切って快勝。
栃木戦に続いて負けていたら何を言われていたか圧力もあったか?w

千葉 1勝









第2試合
○ 繁田学園 
不戦勝 dede3 ●


定刻になっても相手が現れず5分経過。規定により不戦勝が成立。
かつて不戦勝は、繁田学園の十八番だったが久しぶりだった。

千葉 2勝









第3試合
○ 佐原学園 9 - 1 棚倉農商 ●


【団体戦】vs福島221104_3

序盤から佐原学園が主導権を握ると、じわじわリードを広げ、
投手陣も散発3安打に封じて、まさに完勝!

千葉 3勝






これで千葉一家の敗北はなくなった。









第4試合
○ 九里 5 - 2 棚倉 ●


【団体戦】vs福島221104_4

この団体戦最大の注目カードとなったが4連勝で勝利を決めたい千葉一家、
九里は終始主導権を握って福島王者を寄せつけなかった。

千葉 4勝








これで千葉一家の団体戦勝利が確定!







小林:「おお!みんなやるじゃないか!つーか相手が福島ならこんなもんかー。負けるわけないもんね~」







おいおい・・・、これは何のフリだ?

頼むから流れを切らないでくれよ・・・









第5試合
● 小林義塾 5 - 7 会工 ○


【団体戦】vs福島221104_5


やっぱりーーーーっ!w


千葉 4勝1敗









おいおい、負けた奴はどうなるんだっけ!??w









しーーーーん・・・









おい、なんとか答えろ!!








ドラクエ







ぐっ・・・

好きなだけ言い放って負けたら死んだフリか・・・

なんて野郎だ。






いよいよ妙典の出番だ。


相手の郡山商業さんは、対戦が決まって以降、
毎日のように対戦し、ことごとく妙典が勝っている。





郡山商業さん。

この試合も予行練習通りに頼むよ!









第6試合
△ 妙典 6 - 6 郡山商業 △


【団体戦】vs福島221104_6


なんでーー!?
予行練習通りにやってくれよぉ!



千葉 4勝1敗1分







ま、まぁ、最後の2試合はアレだったけど、
団体戦は千葉一家勝利で幕を閉じた。



いや、ホントに福島とはもっと試合やってる印象だったので、
これからペースを上げて対戦していきましょう!




改めまして福島選抜のみなさん、ありがとうございました!



次は妙典の引き立て役をよろしくお願いしますw



---------------------------------------------------
ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の
掲示板に書き込むのはお控えください。
また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては
無条件に削除いたします。
スポンサーサイト



コメント

対戦ありがとうございました。

楽しませて頂きました。・・・小林義塾さんドンマイ。

>返事がない。ただの屍のようだ・・・

めちゃくちゃ吹いたw

「返信がない、ただのしかばねのようだ」
よく見つけましたね(笑)。めちゃくちゃおもしろかったです😁。
いつもの如く小林義塾さんは最高ですね(笑)。よっ!ビッグマウスw!

小林義塾さんのキャラがどんどん立ってきましたね!
ファンが増えそうですw

ザオリク!

( ;∀;)…。

えっと(^.^;…今回も100倍くらい楽しく演出して頂きありがとうございます(笑)
勝っても怒られ…
負けても怒られ…
楽しんで頂けましたら幸いです(^.^;…。

福島の皆様
どうもありがとうございましたm(_ _)m



No title

小林義塾さんのビックマウスが最近活性化しているようでとても面白いですw

「ひでぶ」の時同様、吹き出しそうになりました。あらためて、絵の選択が素晴らしいと思いました。

小林義塾さんのビッグマウスキャラ作り、完璧ですね。

団体戦での対戦楽しみにしています。

おへんじ

>棚倉さん
この度はありがとうございました。
福島とはもっとやってるイメージだったのですが
まだ3戦目というのは意外すぎる事実でした。
また年内にやりましょう!

おへんじ

>千葉経大付属船橋さん
お楽しみいただけたようで良かったですw

おへんじ

>ホ〜厶Lan高校さん
世代問わず認知度が高いフレーズですからね~w

おへんじ

>とある東北のチームさん
え・・・?ファン増えそうですか・・・?
私は減らそうとしてるんですけどw

おへんじ

>小林義塾さん
自分で「全勝ノルマ!」と言ったんだから
自分がコケちゃダメですよねぇ~

おへんじ

>埼玉の弱小校さん
彼はいつもこの調子なんですよ~

おへんじ

>日高門別さん
ありがとうございます。
負けた瞬間と同時に、私の中ではこの絵が頭に浮かびましたw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場