fc2ブログ

記事一覧

年度末

2022年度も本日を以って終了。いやぁ、早いですねぇ・・・。妙典高校では2020年をピークに年々ガチャを縮小しておりますが、来年度がどうなるのかは今のところ未定。すべては来月の結果次第といったところでしょうか。甲子園で活躍するチームがそれほどガチャやってないんだし、それで十分なのでは?と思い始めたら一気に絞ってしまって。まぁ、蓋を開けてみなければわかりませんが。みなさんにも素晴らしい選手が入部することをお...

続きを読む

センバツ予想結果

昨日、春のセンバツが閉幕した。大会前に行ったベスト8予想と結果を見てみよう。■参照春のセンバツ2023、ベスト8予想 2023年3月16日【Aブロック】・ウトロ(北海道)・新都心学園(沖縄)・旭が丘(三重)・翔榮(京都)予想:翔榮結果:翔榮的中!甲子園通算10度目の最多出場を誇る名門が試合巧者ぶりを発揮して安定の突破!【Bブロック】・志雄館(埼玉)・PL学園(島根)・奥妙義学園(群馬)・横川(広島)予想:奥妙義学園結...

続きを読む

スタメン野手、全員打撃A

今さらですが・・・、スタメン野手、全員打撃Aです。顔色によって多少選手の入れ替えはあるものの、まぁ、だいたいこんなイメージか。一応、この世代の一年生大会を制した妙典である。過去の春季大会のように、決して無様な戦いは見せられない。目指すは優勝!それ以外は負けだと思っている。---------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板に書き込むのはお控えくだ...

続きを読む

過去の春季大会を振り返ってみる

甲子園に繋がる大会は、秋季大会と夏の大会。春季大会の位置付けは微妙で、どうしても影の薄い大会になりがちである。ということで記憶にも残りにくい大会である春だが、妙典高校の過去の春季大会はどうだったのか。ここで振り返ってみようと思う。2018年(第3シード)2018年は準優勝。さすがにこの大会は忘れていない。前年から始め、そこそこの課金をしていたにも関わらず、なかなか結果が出せずに悩ましい日々を送っていた時で...

続きを読む

傷心に鞭打つ!弐

壱があるなら・・・そう、今年も弐もあるのだ!w昨日も甲子園を観戦していると・・・、優勝候補の一角と目されていた東葛西さんが敗退。しかも1安打完投負けときたものだ。これはチャンスだ!敗退直後メッセージを送る。しかし・・・、なんてこった。こりゃ相当凹んでるな。てんこ盛りの塩を塗りつけてやらなくてはならん。暫く待つと、2時間後に返事が来た。そして、すぐに試合を行うことに・・・。センバツでは1安打に封じられて...

続きを読む

俗に言う「弱狩り」とかいうやつ

弱狩り以前にこの件を記事に書いてほしいと依頼されていたのだが、誰に言われたのだったかは覚えていないw呼び方がどうかは置いておいて・・・、これは俺の甲子園に限った話ではないが、ゲームの世界では度々「絶対勝てる」相手を選んで戦い、勝つことで優越感を満たそうとする輩が少なからず存在する。俺の甲子園で言うならば、所属する都道府県でトップレベルの戦力を有しているのに、明かな格下校ばかりを選んで飛び込んでいる...

続きを読む

【九里】金子祐太(20210161)

以前、九里さんから、「近いうちに金子祐太が打走守AAAになりそうだ」・・・と聞いてはいたのだが、昨日遂に達成したとの報告をいただいた。それがこちら。いかがだろうか。まさに走攻守、三拍子揃った名手である。同じくAAAを狙っていた幕張さんは、嘆きの声がw私が知る限り、現役中にAAA到達した選手は史上初。(夏の大会終了後に到達した選手はいたが)九里:「金子が入部したその日からAAAを狙っていた」・・・と言う。年々練...

続きを読む

傷心に鞭打つ!壱

そういえば昨春も同じことをやっていた。傷心に鞭打つ!壱 2022年3月21日傷心に鞭打つ!弐 2022年3月22日今年も甲子園を見ていたら・・・、志雄館さんが負けてしまったではないか。敗戦直後、募集した隙にいの一番で突撃してやろうと思ったが、待てど暮らせど募集される気配がない・・・。チッ・・・、傷口にたっぷり塩を塗りこんでやりたかったのに!諦めて仕方なく、こちらが募集して放置してみると・・・、なんと!勝手に罠に...

続きを読む

2020世代、卒業後の進路

妙典高校を初の甲子園へ導いてくれた2020世代。そんな選手たちも卒業を迎え、主要選手たちの進路を発表したい。注目は、横浜Bからドラフト5位指名された丹治慶太。当初の予定通り、プロ入りせず早稲田大学へ進学することになった。ご覧の通り、ドラフト指名後、「入団を勧める」ボタンは消滅。ドラフトでプロ入り拒否すると、どういう画面になるのかな~と思ったら、フツーに何にもなかったように元通りになっただけ。まぁ、予想は...

続きを読む

レンタル品契約切れ

この文字を見るのも半年ぶり。しまった・・・完全に油断していた。我が校では、こういったレンタル品は半年ごとに契約するのが通例だが、このレンタル品の存在をすっかり失念していた。いつもなら事前にWebMoneyかBitCashで予算を用意しているのだが、財布の中に現金が少なく、お金をおろしてくる必要がある。熱心な妙典高校ファンのみなさんならご存知かと思いますが、私はあまりクレジットカードを使わない。なるべく現金主義な...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場