fc2ブログ

記事一覧

オオクワ日記(22/8/31)

以前、我が社で飼育しているオオクワガタの雌、鹿屋女子が卵を産んだと思われることを書いた。朽ち木に穴を開け、順調に産卵が進んでいると思われた。・・・が、10日ほど前のことである。朽ち木が更に荒らされ、もはや分解されているではないか。一部、既に腐葉土と化している。慌てた私はオオクワ王・水戸いちさんに助言を求めた。妙典:「なんかこれ・・・いいんですか・・・?」水戸:「あれれぇ~恐らく中に幼虫がいると思いま...

続きを読む

マジック100

先ほど通常練習を終えて何気なく「お仕事」を確認すると・・・、通常練習2000日達成まで、あと100日となっていた!つまり、1900日、約5年2ヵ月・・・、あまりにも長い時間を俺甲と共に生活しているわけだ。通常練習1000日達成の報酬を得た後、次が2000日と知り、さすがに2000日までは俺甲を続けていないと思ったが、気付けばあと100日まで迫っているではないか。恐るべき俺甲・・・。このペースで行けば、2000日を達成するのは、12...

続きを読む

変化球開眼を使う

甲子園大会が終わり、3年生が引退した瞬間から、新たな主力投手に変化球開眼を使うつもりだった。まず発想PTで購入する。この変化球開眼を注ぐのは、この男である。今夏の甲子園でもマウンドを経験し、新チームではエース佐藤(106)に次ぐ2番手評価の石森。さっそく使う。覚えた球種はフォーク。この結果・・・、うむ。4種類の変化球を操るのは見栄えが良い。この秋の活躍を期待しているぞ!------------------------------------...

続きを読む

ランキング

最近のアクセスランキング。いつもありがとうございます。みなさまにお引き立ていただき、こう数字で見てしまうとブログの辞め時に迷いが生じてきました・・・。---------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板に書き込むのはお控えください。また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては無条件に削除いたします。...

続きを読む

秋季大会エントリー途中経過

夏の千葉県大会の参加校が612。この数字を目安に増減の推移を見守っていたのだが、本日17時20分現在・・・、なんと!早くも超えているではないか!!俺の甲子園のWEB広告でも出稿されていたのか?少なくとも私はあまり見た記憶がないのだが・・・。ちなみに過去の千葉県大会の参加校の推移は下記の通り。夏⇒秋で参加校が減少しているのは、2020年のみ。なるほど・・・、案外増えているわけですね。私が見たことないだけで広告出稿...

続きを読む

使えない奴

秋季大会が迫っているというのに、いつの間にか怪我してる奴を発見。誰かと思ったら・・・、先日、UR努力の結晶を注ぎ、期待の選手として紹介したばかりの坂本。リアルでもこういう奴いますよねぇ。期待している!と言った傍から離脱する奴。復帰は9月11日、即ち6回戦からしか出場できないではないか。昨日も触れたように、妙典高校の過去の秋は散々。過去5年で、9月11日まで勝ち進んでいたのは僅か2回である。2022年はどうなる!...

続きを読む

秋季大会エントリーと過去の秋

甲子園が閉幕したばかりだというのに・・・、早くも秋季大会のエントリーが始まった。最近、朝晩は涼しくなり季節の移り変わりを感じてはいたが、俺甲の夏⇒秋は異様に早く感じるのは私だけではないだろう。秋季大会・・・、即ち春のセンバツへ続く第一関門だ。夏の甲子園を経験し、逞しさを増した妙典ナインだが、過去の秋季大会はどうだったのか確認してみることにした。すると・・・、ろくな結果ではなかったw特に2019年、これは...

続きを読む

プチオフ会②

*昨日の続きかき氷の余韻を残しながら日光を後にした一同。次の目的地、宇都宮に向けて車を走らせた。日光~宇都宮までは約50分。12:45、餃天堂に到着した。さっそく並ぶ。この店に並ぶ時には、一部必ず日向になってしまう。苦行だが諦めるわけにはいかない。3人で餃子談義に花が咲く。話を聞くと、なんと小林義塾は一時、宇都宮に住んでいたという。お気に入りの餃子店があることも初めて聞いた。そうだったのか・・・、だが、是...

続きを読む

プチオフ会①

昨日は、弘前工、小林義塾、妙典の3名で、プチオフ会という名の妙典主催グルメツアー。内容が濃く、また長文になってしまいそうなので、本日と明日の2回に分けて報告したい。当初は、水戸いち、一宮商業の両名も参加予定だったが、直前になって諸般の事情で泣く泣く不参加に・・・。車1台でツアーを組んでいる為、定員は4となる。もう1名の参加者がいないかギリギリまで声掛けしたが、幕張:「その日は子供の野球が・・・」寿学:...

続きを読む

坂川龍輝(20210120)

本日ご紹介するのは、野手のキーマン坂川龍輝。一年生大会では4番に座り、新チーム発足後も4番。まさに主砲、ポスト野村として期待している。とはいえ、昨冬の合宿期間を骨折で棒に振り、その後もどうも故障がちなところは気になる。結果的に今一つ能力が伸び悩んでおり、期待値からは大幅に低迷していると言っていい。だが、裏を返せば伸びしろは十分。新チーム発足を機に、主軸として自覚が芽生えてくれれば、今後の成長にもおお...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場