fc2ブログ

記事一覧

【団体戦】千葉vs岩手(第1ラウンド)

昨日は岩手選抜との団体戦を行った。この日を迎えるまで紆余曲折があった。1年ちょっと前、団体戦が出来ないか打診したことがあったのだが、「メンバーが集められないから難しい」との回答をいただいて以来、私は岩手との戦いは難しいと解釈していた。しかし、気付けばいつの間にか県内交流も深まっていたようで。千葉と岩手は旅行券がなければ戦えない距離関係もあり、岩手県内の事情など露知らず・・・。そんなわけで昨日、団体...

続きを読む

インタビュー㉛

ご好評いただいているインタビューコーナー。妙典が全国の強豪校に鋭く切り込み、その内容をそのまま公開します!本日のお客様は、大阪を代表する一校・桐蔭学園さんです!妙典:「それではどうぞー!」 桐蔭:「本日はよろしくお願いします!」 妙典:「大阪からは最多3校目のご登場になります!」 桐蔭:「正直、私は妙典さんから嫌われてると思ってたからインタビューの依頼が来た時に驚きましたよ」 妙典:「ええええええ...

続きを読む

ピンクレート

最近、だいぶピンクレートが増えてきた。本日12時30分に確認したところ、全国ランキングで50位までがピンクだった。そして、そのうち千葉県で・・・、なんと6校を占めているという結果に。ますます千葉の激戦ぶりに拍車がかかってきた。この中で勝ち上がるのは骨が折れる作業になるが、ハイレベルな戦いが出来ると思うと楽しみで一杯だ。----------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメン...

続きを読む

梨本柊也(20200019)

驚いた・・・。ふと気付いたら、妙典高校史上初となるR投手の評価Aが誕生していた!R投手で評価Aになるなら絶対に20200020の方だと思っていたので、まったくノーマークで確認することすら怠っていた。一体いつからAだったのだろう・・・。当然ながらR投手の登板機会など多いわけもなく、練習試合の成績は下記の通り。登板機会42イニング。ほとんど投げていないと言っていいだろう。だが評価Aとなったのなら話は別。伸び悩んでいるU...

続きを読む

メダルの色

先日、北京五輪が閉幕した。数多くの感動的なシーンが思い浮かぶ一方、苦いシーンも同じくらい・・・、いや・・・、戦いである以上、苦いシーンの方が多いというのが普通なのかもしれない。そんな中、日本選手団は多くのメダルを獲得した。金 3銀 6銅 9金メダルを獲得した3選手はもちろん素晴らしい。金メダルを期待される中で獲る金は本当に凄いことである。だが、金を期待されながら銀や銅に甘んじた選手たちも今後を考えれば...

続きを読む

【団体戦】千葉vs青森(第6ラウンド)

昨日は青森選抜との団体戦を行った。今回は両軍7校ずつの参加と申し合わせたのだが、青森側が最後の1校の出場校がなかなか決まらず、最終決定したのが当日の朝というバタバタなスケジュール。最後までご尽力いただいた弘前工さん、ありがとうございました!そして、青森との対戦は今回で6度目になる。【団体戦】千葉vs青森(第1ラウンド) 2019年7月30日【団体戦】千葉vs青森(第2ラウンド) 2019年8月28日【団体戦】千葉vs青森(...

続きを読む

各種ガチャ券を来年度へ

今年度も残すところ、あと1ヵ月少々となった。みなさんは、各種ガチャ券をどうしてますか?早い人ならとっくに来年度へ繰り越すことを見据えて温存されていることだろう。遅まきながら我が妙典高校も・・・、本日、3連で取得したUR確定券から温存することにした。SR確定券は、投手がフル覚醒したら後は用なし。いや、用なしというか、UR覚醒の素材としては使うのだが。今シーズンの選手たちは理想通りに育成できましたか?妙典高校...

続きを読む

根本風太(20200101)

春季大会の投手ベンチ枠は5。その当落選上にいる存在が今回紹介する根本風太だ。同世代の投手だけなら4~5番手の存在ではあるのだが、1年生世代の投手は粒ぞろいということもあって、まさに当落線上にいる。球速は、春までにMAX165kmに到達できるような気もするので、今後の成長次第では背番号を勝ち取ることもあるだろう。ただ、練習試合の結果が芳しくない。防御率5.45は褒められた成績ではない。練習試合は練習試合、公式戦にな...

続きを読む

似非評論家になるな

私がよく言うセリフがこれ。「似非(えせ)評論家になるな!」俺の甲子園にはホントに多くて時々反吐が出そうになるのだが。例えば野球中継を見ていて。「あー!なんでそんなボール球を振るんだよ!」「なんでここでピッチャー交代させないんだよ!サッカー中継を見ていて、「なんであの選手を代表に選ばないんだよ!」「なんであの選手をスタメンで使わないんだよ!」現在行われている北京五輪でも、「高木菜那、なんであそこで転...

続きを読む

オフ会開催計画(名古屋)

まん延防止等重点措置が延長されてしまったが・・・、来月の私の名古屋出張(3月11日~)には解除されているだろう。最近は減少傾向にあるようだし・・・。ということで、3月13日の昼間に名古屋でオフ会を計画中。幹事を快く引き受けてくれた一宮商業さんのご尽力もあり、メンバーも10人くらい集まりそうな様相で。うむ、実に楽しみ。ただ、一点誤算が。私、12日AMに東京で仕事が入ってしまって。でも計画を進めてくれている一宮商...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場