fc2ブログ

記事一覧

丹治慶太(20200102)

以前に投手評価Aにも3種類あることを書いた。投手評価AAA 2021年1月15日あれ以来、各校から「AAA投手育成が目標です!」と声をかけられることが増え、一定の認知向上に一役買うことが出来たのではないかと思っている。いつの日か・・・、我が校でもAAA投手を育成したいと思っていたのだが、遂にその日がやってきた!!丹治慶太(20200102)本日28日に登板し、現時点で疲労状態。回復するのは明日29日だが、ご覧の通り投手評価Aの...

続きを読む

【団体戦】千葉vs大阪(第6ラウンド)

昨日は、チーム大阪との団体戦。いつも大阪と戦うと空気の読めない敵が約1名いるのだが、今回はどうだろうか・・・。注目の対戦カードはこちら。--------------------------------------------第1試合 22:00~ 幕張 vs 桐蔭学園第2試合 22:10~ 九里 vs ジェノサイド学園第3試合 22:20~ 佐原学園 vs 総合スポーツ大付第4試合 22:30~ 繁田学園 vs 京阪商業第5試合 22:40~ 小林義塾 vs ナハナハ第6試合 22:50~ 妙典 vs 寿...

続きを読む

インタビュー㉕

ご好評いただいているインタビューコーナー、妙典が全国の強豪校に鋭く切り込み、その内容をそのまま公開します!本日のお客様は、高知を代表する一校・妙法さんです!妙典:「それではどうぞー!」 妙法:「よろしくお願いします!」 妙典:「まず最初にお伝えしておきたいことがありまして・・・」 妙法:「何でしょう?」 妙典:「妙法と妙典・・・」 妙法:「いきなり来たか!w」 妙典:「似てるんで勝手に親近感を持っ...

続きを読む

【冬合宿】最終日

遂に冬合宿も最終日を迎えた。それでは今日も通常練習の成果を見て行こう。5日目主力の中からは根元の球速が3キロUPが目立つ程度。期待する成果は得られず無念の終了・・・。うーむ・・・、レギュラークラスの打者にもう少し期待していただけにこの結果には肩を落としてしまう。しかし、本日ヒットした根本は、有能な一年生に押され気味で、春季大会のベンチ入りも当落線上の存在である。それだけにこのヒットは、「一年生に背番号...

続きを読む

【冬合宿】3日目&4日目

本日は冬合宿3日目、4日目の結果を公開しよう。3日目1年生エース佐藤裕太の球速が3キロUP!その他、ベンチ入り争いしている選手にヒットはなかったが、ギリギリで背番号から漏れている吉田の走力が1988UP。4日目どうでもいいが1回目の練習だというのにR松原が故障。そして目を引くのがエース丹治が重点項目がヒット!コントロール2407UP、これでカンストも視野に入った。また、和田(20200054)も球速3キロUP、もう少し能力UPすれ...

続きを読む

ピックオフプレー

ピックオフプレー・・・、先日導入された新スキルである。その内容とは・・・、-------------------------------------------------------------ピックオフ技術を修得すると、投手・捕手・内野手のサインプレーで、二塁走者や一塁走者を牽制死させる展開が発生します。関わる選手の守備力が一定以上の場合に、まれに発動するようになります。-------------------------------------------------------------以上が運営からアナウン...

続きを読む

【冬合宿】1日目&2日目

昨日より冬合宿が始まっている。一年で2回だけの貴重な機会、練習効果が高いのでやらない手はない。予算をケチってガチャに回すという発想する奴もいると聞くが、どんな有能な選手でも練習しなければゴミである。その練習で最高の結果をもたらす合宿。チーム強化、そして勝利のためには絶対にやるべきだ。やらない奴は勝つ気がないのだろう。それでは妙典高校の初日及び2日目の結果を公開しよう。1日目主力選手にこれといった成果...

続きを読む

【団体戦】千葉vs熊本(第1ラウンド)

昨日は、熊本選抜との団体戦を行った。これまで咲良さんを通じて何度か熊本にも打診していたものの、なかなか実現に至らなかった過去がある。それだけに「遂に!」と念願叶った思いだ。この日の昼間、咲良さんから、---------------------------------------------熊本選抜一同、長い冬のモチベーション維持ではなく、来春の自信に繋がる試合を目指します!---------------------------------------------千葉一家各校にこのような...

続きを読む

冬合宿重点項目

明日から冬合宿が始まる。これまで妙典高校では、重点項目はざっくり決めていたのだが、今回は選手個々に応じた課題に細かく対応したメニューにした。ここ一年の合宿は散々な結果となっている。それだけに今回こそは大きな成果を挙げてもらいたいと願い、今夜は神社でお参りでもしてこようと思うw----------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板に書き込むのはお控...

続きを読む

【団体戦】千葉vs鹿児島(第5ラウンド)

昨日は鹿児島選抜との団体戦を行った。対戦するのは今回が5度目である。【団体戦】千葉vs鹿児島(第1ラウンド) 2021年2月24日【団体戦】千葉vs鹿児島(第2ラウンド) 2021年5月4日【団体戦】千葉vs鹿児島(第3ラウンド) 2021年6月10日【団体戦】千葉vs鹿児島(第4ラウンド) 2021年10月1日これまでの対戦成績は、千葉一家の4戦4勝。もはや負けることなどないのかもしれないと思うほど、千葉一家の強さを見せつけている。もちろん...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場