【練習試合】vs東海大駅前高校(ダブルヘッダー)
- 2021/10/31
- 15:21

昨日はダブルヘッダー最終戦となる第5弾。今回のお相手はこちら。東海大駅前(東京)2020年、春のセンバツ準優勝2021年、春のセンバツ8強さらに今秋の東京都大会も優勝したことで、来春のセンバツ出場も決めている東京の王者。チーム数の多い東京で3年連続甲子園に駒を進めるというのは並大抵のことではないだろう。まして、このゲームは2年半で選手が引退していく。同程度のレベルを維持し続けるというのは至難の業である。それを...
【練習試合】vs馬見ヶ崎高校(ダブルヘッダー)
- 2021/10/30
- 14:40

昨日はダブルヘッダー第4弾。今回のお相手はこちら。馬見ヶ崎(山形)2021年、甲子園春夏連続で準優勝。あと一歩のところで優勝を逃したとはいえ、昨年にもブログでも書かせていただいたが、私の認識としては全国屈指、日本一強いチーム、それがこの馬見ヶ崎高校である。これまでの練習試合の成績も分が悪い。調査こそしていないが、おそらくだいぶ負け越している。そんな日本一のチームを相手にどんな試合ができるのか!?妙典と...
【練習試合】vs一宮商業高校(ダブルヘッダー)
- 2021/10/29
- 16:01

昨日はダブルヘッダー第3弾。今回のお相手はこちら。一宮商業(愛知)2020年、県大会春秋優勝2021年、県大会春秋優勝、さらに秋季東海大会優勝。来春、悲願の甲子園出場も確実なものとしており、東海地方を代表する一校となった。一宮商業さんとは、ありがたいことに以前から度々練習試合の申し込みをいただいていたのだが、我が妙典とはすっかり差をつけられてしまった印象である。メンバーを見てもスタメンにはLR2人が輝く。まさ...
【練習試合】vsとんちぼ高校(ダブルヘッダー)
- 2021/10/28
- 15:03

昨日はダブルヘッダー第2弾。今回のお相手はこちら。とんちぼ(福井)言わずと知れた北陸の雄。全国にその名が轟く名門校だが新チーム発足後、まるで燃え尽きたかのようにログインが止まり、他ユーザーからも心配されてしまう始末。何しろ国体終了後を境に休部状態だったのだから・・・。そんな中、私から10月23日に連絡して眠りから呼び起こし、練習試合の申し込みを行ったのが今回の経緯である。本人は糸が切れる寸前だったが、...
【練習試合】vs棚倉高校(ダブルヘッダー)
- 2021/10/27
- 13:33

昨日のブログでも紹介した通り、本日よりダブルヘッダー5連戦。その最初のお相手がこちら。棚倉高校(福島)今秋の福島県大会を制し、続く東北大会でも準優勝。来春のセンバツ出場を確実なものとしており、すっかり東北を代表する一校へと昇りつめた。しかし、もとは負け組の一員。甲子園出場を決めたことで勘違いしているようなので、我が校が目を覚ましてやる必要がある。妙典は、ザメハの呪文を唱えた!第1試合○ 妙典 7 - 5 ...
【練習試合】vsモハメド高校
- 2021/10/26
- 18:44

昨日は、モハメド高校、通称「腑抜け」と練習試合を行った。そういえば最近、腑抜け弄りをしていなかった。秋季大会も終わり、長い冬を迎える。これから退屈になってくるので、腑抜け弄りでもして暇つぶしでもしようかと思い立ったことに端を発し、この日を迎えたのだ。過去の対戦はこちら。【練習試合】vsモハメド 2021年5月25日【練習試合】vsモハメド 2021年6月24日我が校の相手ではないことは明らか。さらに・・・、東京オフ...
レンタル品契約切れ
- 2021/10/25
- 15:17

おっと。忘れたころにやってくるこの文言。そういえば半年前にも同じタイトルで投稿したのを思い出した。レンタル品契約切れ 2021年3月29日そうか・・・、もうあれから半年が経過したのか。とりあえず、こんな状態なので、10万円投入。そして・・・、半年分契約しておきました。みんな、しっかり練習してくれよ~!----------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板...
【団体戦】千葉vs北海道(第3ラウンド)
- 2021/10/24
- 15:34

昨日は、北海道との団体戦を行った。北海道との対戦は3度目、新チームになってからは、もちろん初。【団体戦】千葉vs北海道(第1ラウンド) 2021年2月7日【団体戦】千葉vs北海道(第2ラウンド) 2021年5月6日この日は朝から掲示板に北海道勢の挑発が続いた。フッ、虚勢を張りおって。彼らにこのようなコメントを送っておいた。さぁ、どんな言い訳を聞かせてくれるのか、実に楽しみである。注目の対戦カードはこちら。-------------...
165km
- 2021/10/23
- 11:54

本日はブログお休みするつもりだったが少し時間が出来たので更新。今朝の練習でのこと。よし。これで後はコントロールと変化球練習に専念できる。今夜は北海道との団体戦。MAX165kmとなった丹治の剛腕が唸る!----------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板に書き込むのはお控えください。無条件に削除いたします。...
妙典投手陣、変化球王は誰だ!?
- 2021/10/21
- 18:27

「変化球投手」と言われるとキレキレな得意の球種をひとつ持ち合わせた投手をイメージしがちである。しかし、このゲームにおいては必ずしもそうではない。ひとつの球種が大きく影響して抑えているというより、数字というはっきりしたデータがある以上、また、投手能力に影響を与える項目をつぶさに見ていくと、全球種の合計値これが俺の甲子園における「変化球王」の正解であると私は睨んでいる。球速やコントロールは簡単に比較さ...