fc2ブログ

記事一覧

【団体戦】千葉vs茨城(第6ラウンド)

秋季大会前の最後の団体戦。相手は、茨城選抜である。【団体戦】千葉vs茨城(第1ラウンド) 2020年10月29日【団体戦】千葉vs茨城(第2ラウンド) 2020年12月24日【団体戦】千葉vs茨城(第3ラウンド) 2021年2月26日【団体戦】千葉vs茨城(第4ラウンド) 2021年5月12日【団体戦】千葉vs茨城(第5ラウンド) 2021年6月22日これまでの対戦成績は、千葉一家の3勝1敗1分。新チームでは、影をも踏ませぬ圧倒的な差で勝つ!これ以外...

続きを読む

吉川悠真(20200098)

秋季大会が目前に迫り、背番号争いが例年以上に熾烈なっている。そんな中、この秋は投手枠5を予定している妙典高校。本日は、丹治、新井の両エースに続く3番てとしてベンチ入りが確実となっている吉川悠真を紹介したい。いかにも投手らしい、馬力のありそうな体格である。力のあるストレートでグイグイ押す右の本格派。ストレートも来夏までにはMAX165kmに到達するだろう。【練習試合の成績】練習試合では痛打されるケースも目立つ...

続きを読む

【団体戦】千葉vs高知(第6ラウンド)

昨日は、新チーム結成後の団体戦の第4弾、高知県の土佐べーとの試合を行った。この対戦は6度目となるが、過去の結果はこちら。【団体戦】千葉一家vs土佐ベー(第1ラウンド) 2019年8月31日【団体戦】千葉一家vs土佐べー(第2ラウンド) 2019年12月12日【団体戦】千葉一家vs土佐べー(第3ラウンド) 2020年6月3日【団体戦】千葉一家vs土佐べー(第4ラウンド) 2020年12月11日【団体戦】千葉一家vs土佐べー(第5ラウンド) 2021年6月...

続きを読む

ランニングホームラン

今日、何気なく選手の成績を見ていて気付いたこと。昨日も主将副将効果について投稿した、妙典高校の主将・高山遼平についてである。ご覧の通り、パワーこそ不足しているものの、非凡な能力の持ち主である。旧チームでは打率,230前後だったのだが、新チームになってからは固め打ちが目立っており、今では・・・、,247まで上昇してきたのだ。・・・って、オマエ、いつのまにホームラン打ってるの!?w少なくとも一週間前の時点では...

続きを読む

主将副将効果

今朝の練習でのことである。主将・高山の人望がMAXになった。先行して副将・三宅の人望もMAXに到達しているため、これにより・・・、効果は上記のとおり。これはUR選手で形成する主将副将効果としては最大値だ。甲子園を目指す上で高山のリーダーシップは欠かせない。このチームを頼むぞ!---------------------------------------------------ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の掲示板に書き込むのはお控えくださ...

続きを読む

公式戦メニュー

秋季大会も目前に迫ってきた中、「主力選手が故障した!」・・・という声もチラホラ耳に届いてくるようになった。秋季大会は、甲子園に繋がる第一関門。主力選手がこの大会を怪我で棒に振ることは避けたいところだ。そこで・・・、ベンチ入りを予定している選手たちは、上記の通り怪我をしにくいメニューに変更した。一方、控え選手はこの期間を猛練習に明け暮れ、主力選手を逆転することを目論む。特に一塁手と外野手は激戦区。こ...

続きを読む

全国レートランキング

記念にスクリーンショットしてみた。*本日13:00現在レートを上げたところで何か特典があるわけでもないので、関心はないのだが、せっかく1位だったので記念に。しかし、新チームになって何故勝てるようになったのだろう?全体の数字は2018世代と差異はない。ただ、全体的に打撃寄りに鍛えただけなのだが。もう単純に打撃の数字の意味合いが大きく、反対に守備の数字は大して意味がないということか。もし、そうであるなら・・・、...

続きを読む

秋季大会エントリー開始

甲子園閉幕したばかりだが戦いは早くも次のステージへ。新チームによる最初の公式戦のエントリーが始まった。春のセンバツへ繋がる第一歩。さっそくエントリーしてみる。エントリー完了。本日正午ごろで500校がエントリーしている。新チームになってからの力関係は計りかねるものの、現時点の戦力比較だけなら県内で1番か2番だろう。おそらく幕張、妙典で第1シードと第2シード。この2校は拮抗しており、どちらが第1シードになるか...

続きを読む

【団体戦】千葉vs神奈川選抜~湾岸ダービー!⑤~

昨日は、神奈川との団体戦。これまで団体戦だけではなく、個別にも何度も死闘を繰り広げてきた宿敵だ。【団体戦】千葉s神奈川(湾岸ダービー) 2020年6月17日【団体戦】千葉s神奈川(湾岸ダービー) 2020年12月15日【団体戦】千葉s神奈川(湾岸ダービー) 2021年4月28日【団体戦】千葉s神奈川(湾岸ダービー) 2021年6月21日過去の対戦成績は、千葉一家の3勝1敗。我々千葉一家としては更なるリードを広げ、新チームでもライバルに...

続きを読む

仮入部→ひっそり退部

何気なく生徒名簿を眺めていたら見知らぬ選手がいた。選手データを見てみると・・・、なんと!まったく記憶にないまま既に退部しているではないか・・・。Lv1のままだが、人望が1550まで上がっているあたり、何度か練習はした模様。おそらく深夜に布団で横になりながら選手を整理している時に誤ってポイント化してしまったのだろう。リアルに照らし合わせて考えると・・・、仮入部したけど、やっぱり正式に入部するのは辞めたって...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場