fc2ブログ

記事一覧

インタビュー㉑

ご好評いただいているインタビューコーナー。 全国の強豪校とチャット対談した内容をそのまま公開してしまおうというもの。  本日のお客様は、滋賀県三羽烏の一角・西生来さんです! 妙典:「それではどうぞー!」 西生:「お邪魔しまーす!」 妙典:「ようこそいらっしゃいました!」 西生:「このような場にお招きいただき光栄です」 妙典:「昨年はいろんなことがありましたね。まずは一年を振り返ってください」 西生...

続きを読む

MAX165km

今朝の練習での出来事である。春季大会までに中筋翔太(20190100)の球速MAXを目標としていたのだが、それが今朝達成した。今後は変化球練習にシフトし、カットボールBを目指す。1年生投手が台頭してきたことで先発の座を追われ、暫くリリーフ登板が続いているが・・・、もともとはエース候補として期待していた選手だ。ここで結果を出して復権してもらいたい。----------------------------------------------------ブログの内容...

続きを読む

【団体戦】千葉vs茨城(第3ラウンド)

昨日は、茨城県選抜との団体戦を行った。茨城との対戦は、今回で3度目。【団体戦】千葉vs茨城(第1ラウンド)【団体戦】千葉vs茨城(第2ラウンド)上記リンクの通り、過去の対戦成績は1勝1敗。前回はちょっと気を抜いてしまったが為に足元をすくわれた。その結果、茨城県選抜を勘違いさせてしまったようだ。試合前は・・・、恋瀬:「千葉一家なんて大したないぜー」牛久:「俺たちは強い!俺たちは強い!」下館:「もう自信しかな...

続きを読む

仕様変更(練習時に獲得するN選手の自動変換)

本日の仕様変更。前回の仕様変更の投稿記事のコメント欄で、まさにこれに触れ、変更を切望したところ、さっそく仕様変更してくれた。自動で変換、めちゃくちゃ快適である!運営さん、このブログをご覧になってくださっているのだろうか?もう少しご提案差し上げたいこともありますので、改めて記事にしたいと思います。...

続きを読む

【団体戦】千葉vs鹿児島(第1ラウンド)

昨日は、鹿児島県選抜との団体戦を行った。心配なのは、成田聖心。このところ負けが混んでおり、みんなで発破をかける。妙典:「わかってるよね?」夢の:「そろそろやってくれないとね」九里:「今日は大丈夫でしょ、たぶん」幕張:「負けたら893に売り飛ばされるよ」小林:「もちろん勝って繋げてくれますよね」成田:「うう・・・」妙典:「今日負けたらマジで鹿児島湾に沈められるよ」成田:「う、ううぅ・・・」ここからは成...

続きを読む

リストラ選手考察~二塁手編~

一昨日の捕手編、昨日の一塁手編に続いて、本日は二塁手を考察していく。これが妙典高校に在籍する2020年世代の二塁手一覧だが、どうやら二塁手は全UR選手が在籍している模様。妙典の二塁手の先輩と言えば、2017年世代 : 伝田(134/主砲として活躍、チーム三冠王)2018年世代 : 水口(140/4番打者、スラッガー)2019年世代 : 小野(138/4番打者、スラッガー)・・・というように、チームの中心打者が担ってきたが、2020年世代は...

続きを読む

リストラ選手考察~一塁手編~

昨日の捕手編に続き、本日は一塁手編。これが妙典高校に在籍する2020年世代の一塁手一覧。意外と一塁手は少なく、121、126、129、132が不在。一年生大会では、臼杵(130)がレギュラーとして活躍したが、絶対的な存在とは言えず、梅沢(122)、前田(131)も含めた3人が能力合計値でも横一線となっている。一塁手に求めるのはやはり打撃力だ。彼らが主力となる夏まで約半年、ここからの練習次第でファーストチョイスが誰になるのか...

続きを読む

リストラ選手考察~捕手編~

今年度も残すところあと1ヵ月ちょっと。この時期になってくると、来年度の新入生を迎えるにあたり、保有選手枠を空けるやめに戦力外通告をしていかなければならない。今回はその第一弾。2020年世代の捕手を見て行きたい。これが妙典高校に在籍する2020年世代の捕手一覧。現在もレギュラーとして活躍する野村章裕(20200150)は当確。ただし、肩力にやや不安があることもあり、捕手として起用するかは今後の第二捕手、あるいは2021...

続きを読む

勝手にユニフォーム⑩

勝手にユニフォーム制作の第10弾。この企画も気付けば遂に10回目となった。引き続き先方の承認をいただいていることもあれば、本当に勝手に作っていることもありw今回も4校の紹介をさせていただきたい。積丹水産(南北海道)先日の団体戦でもお世話になった北の名門。沖縄水産をイメージして胸には「積水」と記しているが、積水化学や積水ハイムとは無関係w戸谷学院(福井)目の上の大きなタンコブのせいで甲子園には縁遠いが、そ...

続きを読む

【団体戦】千葉vs宮崎(第1ラウンド)

昨日は、宮崎県選抜との団体戦を行った。これまで九州勢とは、福岡県と一度対戦したきりで、ほとんど未開の地と言ってもいい。今回はご縁があり、宮崎県に乗り込むことになったが、当然ながら対戦相手を見ても千葉一家にとっては馴染みのないチームばかりである。戦う前から非常に楽しみにしていた一戦だ。注目の対戦カードはこちら。-------------------------------------------第1試合22:00~ 夢の国 vs シビック第2試合22:10~...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場