fc2ブログ

記事一覧

勝手にユニフォーム⑨

昨日、とあるブログにて、ブログの更新のために「下書き」や「スクショを貯めている」との話題に・・・。ほぼ常にその日その日の作業に追われている私にとって、ちょっとびっくりしたのだが・・・、「いつも楽しく拝見していますが、心配になるのでたまには休んでくださいw」・・・と言われてしまったので、昨日はさっそくお休みさせていただきましたwそれでは気を取り直し、本来は昨日投稿しようと思っていた勝手にユニフォーム制...

続きを読む

2021センバツ出場校

2日前に今春のセンバツ甲子園大会に出場する32校が発表された。選出された32校中27校が初出場!(春夏通じての初出場は20校)俺の甲子園も新陳代謝が進んでいるということか。千葉県からは、関東大会優勝の夢の国、同大会4強の九里の2校が選ばれた。ともに全国で勝ち進めるだけのポテンシャルは持っており、ぜひ優勝旗を千葉へ持ち帰ってもらいたい。がんばれ!!...

続きを読む

【団体戦】千葉vs兵庫(第3ラウンド)

昨日は、兵庫選抜との団体戦を行った。対戦するのは、1年ぶり。千葉vs兵庫(第1ラウンド) 2020年1月25日千葉vs兵庫(第2ラウンド) 2020年1月30日過去の対戦はいずれも千葉一家に軍配が上がっている。もちろん今回も負けるつもりはない!注目の対戦カードはこちら。---------------------------------------------第1試合 21:00~ 夢の国 vs 明石北第2試合 21:10~ 九里 vs 瑞ヶ池総合学園第3試合 21:20~ 幕張 vs 姫路学院第4...

続きを読む

インタビュー⑰

ご好評いただいているインタビューコーナー。 全国の強豪校とチャット対談した内容をそのまま公開してしまおうというもの。  私の怠慢でだいぶ間隔が空いてしまいましたw 7ヵ月ぶりのお客様は、茨城の強豪・水戸いちさんです!    妙典:「どうぞー、お入りくださーい」 水戸:「本日はありがとうございます!このインタビュー企画は大好きでよく読んでいました。一読者として、大ファンだったので、弊校がインタビューさ...

続きを読む

団体戦予定

今後の千葉一家の団体戦予定を公開します。【予定】1月27日(水) 21:00~ 兵庫(6校、アウェー)2月1日(月) 22:00~ 山形(6校or7校、アウェー)2月4日(木) 22:00~ 富山(6校、アウェー)2月6日(土) 21:00~ 北海道(7校、ホーム) いずれも対戦後は、試合の模様をブログにアップしたいと思います。果たしてボロクソに書かれるのは、どこのどなたかな?wちなみに・・・、腑抜け(モハメド)以外にも日本ハムの杉谷拳士枠を...

続きを読む

情熱PT

毎度のことながらノーマルガチャやるのが面倒で面倒で・・・、ちょっと放置すると、すぐこの有様である。なんでノーマルガチャやるのに、あんなに時間がかかるのか。ほんっと~~~~にイラっとくるんですよね。10枚ごとではなく、1000枚ごとにガチャできないかなぁ。そしたら少しは消化する意欲が沸くかもしれないのだが。以前、900万まで貯まってしまった時、これを消化する為に費やした果てしなく長く、そして無駄な時間を嘆い...

続きを読む

須田峻 (20200113)

守備に課題はあるものの使いたくなってしまう一年生がいる。それが今回ご紹介する須田峻。捕手としては致命的な弱肩ではあるのだが、早くもミートがカンストし、一年生の中で最初に打力A評価となった選手なのだ。数日前より外野手として試験的に起用している。この冬の間に外野習熟度を上げながら、秋に主力打者として活躍してくれることを願い、我慢しながら使い続けたい。一年生には期待の外野手が複数いるため、夏までにどこま...

続きを読む

【団体戦】個人成績表

先日、成田聖心さんが「団体戦の勝率20%くらいかないか」・・・と、ワケわからんことを言い出した。そういえばこれまで団体戦における個人成績を出したことがなく、急に気になり出したので調査に乗り出してみた。その結果がこちら!(準会員、助っ人、引退者も含む)開催した団体戦は、41試合。うち1試合は東京オフ会における妙典vs東京7校の戦い。個人戦としては、極道&夢の国の成績が突出しているのがわかる。一方、「勝率20%...

続きを読む

勝手にユニフォーム⑧

勝手にユニフォーム制作の第8弾。引き続き先方の承認をいただいていることもあれば、本当に勝手に作っていることもありw今回も4校の紹介をさせていただきたい。泉(富山)2018年・夏の甲子園ベスト8の実績を持つ泉高校。昨年は秋、一年生大会を制し、今年は更なる活躍が期待される。ナハナハ(大阪)公式戦に脆さがあり、力の割に今一つ結果が残せていない。今年こそ飛躍の年にしたいところ。一宮商業(愛知)昨年は県内の公式戦4...

続きを読む

勝手にユニフォーム⑦

勝手にユニフォーム制作の第7弾。引き続き先方の承認をいただいていることもあれば、本当に勝手に作っていることもありw今回も4校の紹介をさせていただきたい。望(山口)言わずと知れた2019年・夏の甲子園優勝校。県内ライバルも多いが、実績は完全に1強状態となっている。佐賀北学園(佐賀)2019年創部ながら急速にその力を伸ばして早くも全国にその名を轟かせる存在になっている。邑楽学院(群馬)昨年のセンバツ出場実績が光る...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場