【一年生大会2020】6回戦結果
- 2020/11/30
- 15:13

一年生大会もいよいよ折り返しの6回戦。この試合から大会も後半戦、試合会場も発表され、我が校は県野球場での試合となる。それではさっそく見て行こう。スターティングメンバ―久しぶりに三宅の調子が戻ったのでスタメン復帰。2回戦は5番で起用したが、ここまで代わって5番に起用している野村が好調なので、ひとつ下げて6番で三宅を起用する。先発マウンドを任せるのは、この日も丹治。絶大な信頼を寄せる左腕が今日も魅せてくれる...
【一年生大会2020】野手&投手成績
- 2020/11/29
- 14:04

本日は休養日なので、一年生大会の成績をまとめてみた。野手2回戦、3回戦、4回戦、5回戦の計4試合が対象。ご覧の通り、臼杵、梅田、野村の主軸が期待に応える活躍を見せ、三浦もアベレージこそ低いものの、2本塁打7打点でチーム2冠。また、クリーンアップに打点が集中している要因の一つとして、2番の高山が効果的なバントで走者を進めている点も見逃せない。ここまで打撃面では監督の想定を上回る活躍だ。投手ここまでの4試合すべ...
【一年生大会2020】5回戦結果
- 2020/11/28
- 14:17

本日は、一年生大会5回戦。さっそく見て行こう。スターティングメンバ―3回戦、4回戦とまったく同じオーダー。先発・丹治はピンク顔の絶好調ということで、奪三振ショーを期待したい。果たして結果は・・・!??盤石の試合運びで6回コールド勝ち!そして注目の丹治のピッチングはというと・・・、1回裏2回裏3回裏4回裏このイニングで降板。許した走者は1人だけ、全12のアウトのうち7つを三振に仕留めた。4回を投げて、無安打、1四...
【一年生大会2020】4回戦結果
- 2020/11/27
- 17:41

本日は、一年生大会の4回戦。戦力的に普通に戦えば負けることは考えにくい。しかし、これまでの公式戦では、その「普通」が発揮できず、まるで魔法にかかったように沈黙してしまうのが我が校だった。それを見透かされたように、この日の対戦相手からも舐められていた様子だっただけに、並々ならぬ思いでこの日の朝を迎えた。全力で叩き潰す!それでは、さっそく見て行こう。スターティングメンバ―オーダーは3回戦とまったく同じ。...
【一年生大会2020】野手&投手成績
- 2020/11/26
- 14:57

本日は一年生大会の休養日となっているので、2回戦、3回戦の成績をまとめてみた。野手2試合だけの数字ではあるが、臼杵、野村、鶴見がよく当たっているのがわかる一方、チャンスで凡退が目についた梅田には明日以降の活躍に期待したい。チーム犠打5のうち、高山が一人で4つ記録。その後、臼杵のタイムリーが出ているあたり、この点はよく機能していると判断したい。一方、チーム走力Aの割に盗塁数が少ない。もう少し走ってもいい場...
【一年生大会2020】3回戦結果
- 2020/11/25
- 13:49

本日は、一年生大会の3回戦。さっそく見て行こう。スターティングメンバ―昨日、5番セカンドで活躍した三宅をベンチに下げ、ピンク顔でやる気を見せる吉田をこの日はスタメン起用。先発マウンドは今日も丹治に託す。果たして結果は・・・!??危なげなく完勝。苦言を呈すなら7回2死からタイムリーエラーで失点し、コールドを逃したこと。終盤のビッグイニングで試合がひっくり返ることも珍しくないこのゲーム。勝てる時に終わらせ...
【一年生大会2020】2回戦結果
- 2020/11/24
- 16:36

本日、一年生大会の初陣を迎えた。この世代は投じた資金の割に戦力が整わず、期待するほどの力はないと思っていたのだが、蓋を開けてみると、なんと第1シード・・・。まぁ、「妙典が強い」というわけではなく、明らかに押し出された形の第1シードである。気持ちは普段と変わらぬ挑戦者の気持ちで挑む。スターティングメンバ―この世代は現時点ではベンチメンバーの能力もどんぐりの背比べと言っていい。調子の良い選手を優先して起...
松井錬(20200146)
- 2020/11/23
- 16:23

今回の一年生大会ではベンチから外れたものの、密かに注目し、大きな期待を寄せている選手がいる。その一人が今回紹介する松井錬。何と言ってもこの松井錬は、・柏光ヶ丘さんに2回・葛西工業さんに1回それぞれ引いてもらって★★★まで覚醒が進んだ。入部時期が遅かったこともあり、まだ練習での上積みは少ないが、フル覚醒させて練習に励めば、将来的に長打A、ミートA、走力Aという当校初のステータスに到達する見通しなのだ。(妙典...
練習メニュー
- 2020/11/22
- 15:21

本日、一年生大会が開幕した。公式戦期間中、妙典高校ではベンチ入り選手に限り、絶対に故障をしないメニューを導入していた。これまでにも何度かご紹介してきたが、上記メニューがスタンダード。それは今後も変わらない。ただし、一年生大会は話が別。公式戦とはいえ、夏や秋と違い甲子園が懸かっているわけでもなく、春のように夏のシード権が獲られるわけでもない。とはいえ、故障しては少ないベンチメンバーのやりくりに頭を悩...
アクセス数
- 2020/11/21
- 15:07

「ブログのアクセスはどのくらいですか?」・・・と尋ねられることがあるのですが、管理画面で見るとこうなっている。とりあえずFC2ブログ内のランキングは毎日このくらい。最高でオンラインゲーム11位、その他4位。ただ、アクセス数がどのくらいなのかはわからない。見る方法があるのかないのか。とりあえず私が知る限りはない。(アクセス数を見る方法があるなら誰か教えてください)開始当初は誰にもこのブログの存在を明かさず...