fc2ブログ

記事一覧

中筋翔太(20190100)

さて、今回は初めて2019年の選手を紹介しよう。正直、今年の1年生にはまったく力を入れておらず、無頓着な私だが、この選手だけは将来有望なのはわかる。今年の1年生は、投手1人だけ育てようと考えているのだが、他に入部した1年生投手は1人(20190097)だけ。比較すると、こちらの方が将来性がありそうなので、今年の育成選手は、この中筋だけということになる。まだ育成中につき・・・、実戦登板は一度もない。今日、明日あたり...

続きを読む

水口哲矢(20180140)

新チームの4番を任せることになった水口哲矢。実はここに登場するのは2度目である。■水口哲也(2019年3月12日紹介記事)http://orekoumyouden.blog.fc2.com/blog-entry-31.html昨秋はベンチにも入っていなかった水口だったが、冬の厳しいトレーニングで大きく成長。春季大会でブレーク、夏の大会では5番打者として活躍。また、春から夏で守備力も大きく向上した。メインポジションは二塁手だが、新チームでもそのユーティリティー...

続きを読む

新チーム発足、新主将

夏の大会を終え、新チームが発足した。チーム評価は、投A 打A 守A 走C 総A守備力はUPしたが、投手力、打撃力は大幅ダウン・・・。さすがに3年生の抜けた穴は大きすぎる。これまでは伝田の長打力をフルに生かした打線を組んでいたが、新チームではバントを多用してチャンスを作り、安打で走者を返す堅実な攻撃が必要になってきそうだ。そして、新チームの主将に指名したのは・・・、予定通り、村上侑(20180137)。現2年生の中では...

続きを読む

【夏の大会】7回戦結果

本日は夏の大会7回戦。ここまで4試合連続で初回に失点し、常に追いかける苦しい展開が続いている。ここまで勝ち上がってくると、さすがに序盤から相手に流れを渡したままでは厳しい試合になってしまう。ここから先は初回ゼロで抑えることが何よりの課題だ。■スターティングオーダー昨日、絶好調を買われてスタメンに抜擢された中村颯だったが、結果はノーヒットに終わってしまった。しかし、この日もピンク顔で猛アピール。3年生の...

続きを読む

【夏の大会】6回戦結果

本日は夏の大会6回戦。勝てばベスト16が決まる一戦だ。3回戦、4回戦に続き、5回戦でも初回に失点し、追いかける展開となっているだけに、この日は先制してスカッと勝ちたいところ。それでは見ていこう。■スターティングオーダー右翼・川村に代わって、3年生の中村颯が今大会初スタメン。春季大会までは不動の5番打者として右翼のレギュラーだったが、高い守備力を評価された川村にポジションを奪われていた。ここで活躍して最後の...

続きを読む

【夏の大会】野手成績&投手成績

本日は夏の大会の休養日なので、昨日までのチーム成績をまとめてみた。■野手4試合終わってチーム本塁打は僅かに3。春季大会6ホーマーの主砲・伝田は、打率2割5分、0本塁打。未だに調子が上がらず、チャンスで凡退も目立ち、大きな懸念材料となっている。代わって4番・古屋は好調を維持。打率5割2分9厘、7打点はもちろん、4盗塁と足でも魅せている。一方、チーム犠打が9と目立っている。上記の表では「8」となってしまっているが、...

続きを読む

【夏の大会】5回戦結果

本日は夏の大会5回戦。2試合連続で初回に失点し、追いかける展開が続いているが、この日はどうだったのだろうか。さっそく見ていこう!■スターティングオーダー先発は現在、当校で最も安定感のある中村栄治。野手陣は初戦から不動のオーダーでこの日も挑む。ジャンケンに勝って先行を選択。初回になんとか先制して主導権を奪いたいところだ。果たして結果は・・・!?7-3で勝利!・・・とはいえ、なんとこの日も初回に失点して追い...

続きを読む

【夏の大会】4回戦結果

本日は夏の大会4回戦。さっそく見ていこう。■スターティングオーダー野手は3試合連続同じオーダー。マウンドにはエース渡辺に託したが、初回に失点する悪い癖を覗かせた3回戦。ここ一年の公式戦は、とにかく初回の失点率が高く、課題は何といっても立ち上がり。今回もジャンケンに勝って先行を選択。立ち上がりの悪い渡辺を援護する為にも何としても初回に得点して試合を優位に進めたい。果たして結果は・・・!??1回表、先頭の...

続きを読む

【夏の大会】野手成績&投手成績

本日は夏の大会の休養日。そこで2回戦、3回戦の成績をまとめてみた。■野手2試合終わってチーム本塁打は僅か2本。春季大会6ホーマーの主砲・伝田のバットがまだ湿っぽい。本領発揮はこれからだと信じたい。一方、4番・古屋が当たっており、5番・水口は出塁率7割。2番・桝谷も打率5割、そして犠打2つを決めており、繋いでチャンスを作る妙典打線の良さが出ているようだ。■投手2試合終わって登板した投手は3人のみ。2回戦:中村⇒本郷3...

続きを読む

【夏の大会】3回戦結果

昨日、今夏の初陣でコールド発進し、続く3回戦も妙典高校の力を示してもらいたい。■スターティングオーダー野手は2回戦と同じオーダー。海堂高校は、1回戦10得点、2回戦17得点。好調な打線を封じる為、エース渡辺にマウンドを託した。今回もジャンケンに勝って先行を選択。先取点を取って一方的な展開に持ち込みたいところである。さて、結果は・・・!?初回に幸先よく2点を先制。理想の展開に持ち込んだと思ったのも束の間、直後...

続きを読む

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場