欲しい新入生
- 2019/03/31
- 13:26

本日は3月31日。つまり明日から待望の新1年生が入部します。様々なタイプの選手がいるとは思いますが、今回は当校で待ち望む選手がどんな選手なのかをまとめてみたいと思います。①変化球投手熱心な妙典高校ファンの方ならばご存知かと思いますが、当校は変化球投手を好んでおります。球速やコントロールは練習での上昇幅が大きい為、多少数値が低くても1年あれば改善できるので、必ずしも即戦力投手でなくても構わない。【球速】 1...
【団体戦】千葉vs神奈川
- 2019/03/30
- 14:32

昨日は、千葉Lobi発足以来、初となる他県との交流団体戦を行った。千葉の代表は本人希望を優先し、先鋒:幕張次鋒:柏光ヶ丘中堅:繁田学園副将:成田聖心大将:妙典以上の5校で挑む。力量的には神奈川には分が悪いというのが本音だが、戦う以上、目指すはもちろん全勝だ。【第1試合】○ 幕張 8 - 3 城内 ●先鋒戦を絶対にモノにして後続に勢いをもたらす作戦に出た我ら千葉は、幕張高校が期待に応えて、神奈川のエース城内高校を...
対戦数ランキング
- 2019/03/29
- 14:48
昨日、学校カレンダーを眺めていたら同じチームとの試合ばかりが目についた。よく対戦するということは、・レートが近い・ログインする時間が似ている(生活サイクルが似ている)・交流が多いこれらの要因が関係していると言っていい。そこで当校がよく対戦するチームをまとめてみた。 ※ただし、創部からすべて見直すと膨大な時間を要してしまうので、 今回は2019年1月1日~2019年3月28日に限定した。第10位 甲府学館(山梨...
【練習試合】vs大鷲2高校
- 2019/03/28
- 15:07

昨日は、新潟県の大鷲2高校と練習試合を行った。大鷲2高校といえば、くびき野高校と新潟の勢力を二分する全国屈指の実力校だ。県大会ではまさかの敗退が続いて悔しい思いをしてきたが、昨秋の一年生大会では遂に悲願の優勝を果たし、今春も優勝候補筆頭と目される北信越の雄。これまでも練習試合ではたくさん対戦してきたのだが、公式戦を想定したガチンコ勝負は意外にもこれが初。数日前から対戦を楽しみにしてきた一戦だ。それで...
適正ポジション表記
- 2019/03/27
- 16:09

先日、村上侑(20180137)の遊撃手習熟度が50000になった投稿をした。http://orekoumyouden.blog.fc2.com/blog-entry-39.htmlそして今頃になって気付いたのだが、いつのまにか適正ポジション表記が「二遊」になってた。いつからだろう?習熟度50000になった頃からだろうか?村上はまもなく人望も50000に到達するので、もしかしたら3年生を押しのけて2年生主将として春季大会に挑むかもしれない。本当に使い勝手がよく、今後も当校...
【練習試合】vs国見紅陵高校
- 2019/03/26
- 14:06

本日は、国見紅陵高校と練習試合を行った。国見紅陵高校といえば、昨年春、夏と二季連続8強進出の実績があり、ノーシードながら常に上位進出を伺う千葉県内のダークホース校だ。今回は昨年夏の練習試合以来、久々の対戦となるが、公式戦で激突する可能性もあるだけに力関係を計る為にもまたとない機会だ。それでは早速両校のスタメン紹介をしよう。国見紅陵高校は、3番広瀬くん(180192)、4番柳沢くん(170154)というパワーヒッ...
挨拶
- 2019/03/25
- 13:57
礼に始まり、礼に終わる。高校野球の基本中の基本だ。プレー以前に学校教育の一環であることを考えれば、こうした礼節を重んじて厳しく教え込むのは大賛成である。「俺の甲子園」はゲームだ。ゲームだからそんな挨拶はいらない!・・・と、以前に言っていた人がいるのだが、私はいかがなものかと思う。確かにゲームだからそんな堅苦しいことはいらないだろうという主張も一方ではあると思うのだが、プレーヤー対プレーヤーである以...
【練習試合】vs出出高校
- 2019/03/24
- 15:50

昨日は群馬の強豪・出出高校と練習試合を行った。出出高校は、昨年春から公式戦に参戦し、これまで通算5勝。まだ大きな実績こそあげていないものの、一年生大会では念願のシード権を獲得。創部1年を迎えた今春の大会でも確実にシード権を獲得し、上位進出が期待される群馬を代表する新進気鋭の注目校だ。それでは早速両校のスターティングオーダーの紹介しよう。出出高校の打の中心は4番の堀くん(170134)。主将を務め、チームを...
【練習試合】vs南さつま高校
- 2019/03/23
- 14:04

昨日は鹿児島を代表するチームのひとつ、南さつま高校と練習試合を行った。対戦するのは今回で2度目。ちなみに前回の対戦は・・・、6回裏、四球と3本の安打を集めた南さつま高校が効率よく得点して、当校のエース水元を攻略、1-3で敗れている。今回は是が非でもリベンジを果たしたいところだ。まずは両チームのスターティングオーダーを紹介しよう。前回の対戦からは、【妙典】三塁手:岡田 陸 ⇒ 水口 哲矢投 手:水元 大希 ⇒ 中...
2018年度のガチャ終了
- 2019/03/22
- 10:59

本日、今回の3連ガチャで1万点到達。無事、UR券を獲得することができた。これにて今期のガチャ終了。今期の新入部員選手はもういらないので、先月獲得したUR券と合わせて2枚のUR券は来月に使う予定だ。来年度の1年生にどんな選手がいるのかわからないが、「こんな選手が欲しい!」・・・という記事も改めて書いてみたいと思う。やはり3年生がレギュラーを務めているポジションに有能な選手が来てくれるといいのだが。...