加藤悠真(20220097)
- 2023/05/03
- 16:11

今秋以降、エースとして期待している加藤悠真。少し前にも紹介したのだが・・・、加藤悠真(20220097) 2023年2月23日あれから2ヵ月半が経過。どのくらい成長しているのだろうか。なんと、ほとんど伸びてないではないか!この2ヵ月半、特に故障したわけでもないというのに・・・。一体何をしていたのだろう。こんな調子ではUR努力の結晶は使えない。秋季大会までに150km、コントロール36000程度を目指していたのだが、このままでは...
日下部葵(20210098)
- 2023/05/01
- 16:38

2軍投手ではあるが、ちょっと私の好きなタイプの投手なので、今回はそんな日下部葵を紹介したい。頻繁に肩を痛め、もはや慢性的な肩痛となっているため、練習不足は否めず、球速もコントロールももうひとつ。しかし、変化球2種類がともにBとなり、これで真っすぐが150kmくらい投げられるのなら1軍昇格も夢ではないのだが。まぁ、今の時期となってしまうと、さすがに遅い。マウンドに立つ機会が少ないとはいえ、やはり失点シーンが...
中山圭斗(20210107)
- 2023/04/06
- 16:12

本日紹介するのは中山圭斗。新チーム発足当初は4番手扱いだったのだが、冬を超えて徐々にそのプライオリティを上げており、今では1~2番手の存在に浮上した。怪我が多く、一時期は伸び悩んでいるようだったが、この冬、大きく成長して球速もコントロールもまもなくカンストしようかというところまで来た。練習試合成績変化球は物足りないが練習試合での成績は上々。防御率4.38まで良化、これは現時点の妙典高校投手陣のナンバーワ...
白木天心(20210191)
- 2023/04/05
- 18:49

本日ご紹介するのは白木天心。未覚醒ながら新チーム発足後、レフトのレギュラーを獲得、不動のリードオフマンとして活躍してくれている。外野手として肩の弱さは気になるものの、それを補って余りある打撃と走力が大きな武器。練習試合成績本音を言うと打率はもう少し欲しいところなのだが、どうもこの世代は全体的に打率が物足りないのでまぁ、このくらいでも許容範囲か。公式戦成績公式戦ではチームを勢いつける打撃を見せてくれ...
【九里】金子祐太(20210161)
- 2023/03/25
- 16:39

以前、九里さんから、「近いうちに金子祐太が打走守AAAになりそうだ」・・・と聞いてはいたのだが、昨日遂に達成したとの報告をいただいた。それがこちら。いかがだろうか。まさに走攻守、三拍子揃った名手である。同じくAAAを狙っていた幕張さんは、嘆きの声がw私が知る限り、現役中にAAA到達した選手は史上初。(夏の大会終了後に到達した選手はいたが)九里:「金子が入部したその日からAAAを狙っていた」・・・と言う。年々練...