中山圭斗(20210107)
- 2023/07/03
- 19:18

本日ご紹介するのは、新上弦の弐こと、中山圭人。夏の大会直前、計ったように球速&コントロールがカンストした。・・・とはいえ、実は球速&コントロールのカンストより、チェンジアップB到達を狙って練習してきたので、ここで止まったのは悔しい限り。練習試合の成績妙典高校の現世代ではナンバーワンの防御率となっている。ところが・・・、公式戦の成績公式戦では痛打を浴びるシーンが目立つ。上限の弐を襲名したとはいえ、今...
宮本歩夢(20210140)
- 2023/06/24
- 16:22

昨日ご紹介した小柳輝に続いて、新チーム発足時に期待の選手として名前を挙げさせていただいた宮本歩夢。8ヵ月前に紹介した時と比べ、能力はどのくらい伸びたのか。残念ながらミートAまでは届かなかった。長打、ミート、走力をいずれもAにする目標を立てたがこれは未達という結果に・・・。しかし、バランス良く練習に取り組んだことで、宮本も打率,300に到達!当初、起用し始めた頃は、目先の結果に捉われず、夏を目標に長い目で...
小柳輝(20210185)
- 2023/06/23
- 19:07

昨年の秋から春、さらに春から夏にかけて、打撃成績の上昇著しいのが小柳輝だ。以前にも紹介したことのある小柳輝だが、あれから8ヵ月、成績はどこまで上がったのか。それがこちら。以前は,250にも満たなかった打率が、遂に,300を突破!打順も8番から5番に変わり、妙典打線の中心的な役割を担うまでに成長してくれた。こういった不人気ナンバーを育成して起用することが好きな私にとって小柳輝が活躍することは何よりも嬉しいこと...
森川辰輝(20210183)
- 2023/06/12
- 16:15

春までは公式戦ベンチにすら入っていなかった森川辰輝。しかし、ここに来てベンチ争いに加わってきたばかりか、練習試合で起用すると期待に応えた活躍を見せている。未覚醒なので他校の同ナンバーと比べれば見劣りするが、ミートが高いこともあり、ことごとくエンドランを決めて妙典打線にフィットしている印象を受ける。ベンチ入りどころか、スタメンすら奪取しそうな勢いだ。打率,317は、妙典打線の1番打者・白木(,311)を超え...
松原朝飛(20210020)
- 2023/06/03
- 16:28

遅まきながら・・・、松原朝飛(20210020)が評価Aになった。いや、正しくはいつからAだったのかわからなくて。今日気付いたらAだったというのが正しいw普段ベンチ入り指名でR投手のページまで見ないので。これで評価Aになっちゃうんだな。左腕補正が大きく影響しているんだろうけど。練習試合で登板させた記憶はないのだが、知らぬ間に1回1/3だけ投げてたらしいwまぁ、せっかっくAになってるわけだし、少し使ってみようかな。・・...