fc2ブログ

記事一覧

【団体戦】千葉vs福島(第4ラウンド)

昨日の団体戦の相手はこちら。


キビタン



↑なんだこれ?と思ったアナタ、

大丈夫、私もですw



福島のゆるキャラ、キビタンだそうです。
これを機に覚えてあげてくださいw




【団体戦】千葉vs福島(第1ラウンド) 2020年6月4日
【団体戦】千葉vs福島(第2ラウンド) 2020年6月10日
【団体戦】千葉vs福島(第3ラウンド) 2022年11月4日


福島選抜との対戦は過去3度、成績は2勝1分だ。




いつものように小林義塾が、


「まぁ、福島なら負けはないっすね。今回は魅せにいきますか!」



大口を叩くところから始まった。


すると・・・、



棚倉:「今回はいよいよ最終兵器を投入します。覚悟しろ!」




千葉一家一同、一瞬眉を顰めた。

最終兵器だと・・・!?




が、この男だけは違った。



小林:「フッ・・・、何をしけたツラしてんだ。所詮雑魚(福島)の最終兵器、たかが知れてんだろう」


九里:「た、たしかに・・・。逆にもう最終兵器を投入しなければならないほど追い詰められているということか」

幕張:「まぁ、ごちゃごちゃ言わず普通に打ちのめしてくるよ」




こうして戦いの地、福島に乗り込んだ。



対戦カードはこちら。


------------------------------------------------------------
第1試合 22:00~ 幕張 vs 最終兵器俺達
第2試合 22:10~ 繁田学園 vs 会工
第3試合 22:20~ 九里 vs 棚倉
第4試合 22:30~ 小林義塾 vs 弓野
第5試合 22:40~ 妙典 vs 郡山商業
------------------------------------------------------------
*福島ホーム










第1試合
○ 幕張 7 - 3 最終兵器俺達 ●


【団体戦】vs福島230509_1

福島の最終兵器って、名前が「最終兵器」なのかw
前座としては面白かったが実力は「最終兵器」に至らずw

千葉 1勝









第2試合
● 繁田学園 7 - 8 会工 ○


【団体戦】vs福島230509_2

序盤からリードを広げた繁田学園は、団体戦の盛り上がりを気にして
最終回に4点を献上して計ったようにサヨナラ負け。

千葉 1勝1敗









第3試合
○ 九里 17 - 4 棚倉 ●


【団体戦】vs福島230509_3

互いにそれぞれの県をリードする存在同士の対決となったが、
これが千葉と福島の差と言わんばかりの圧勝劇。

千葉 2勝1敗







ここで離席していた小林義塾が戻ってきた。




小林:「時間がない!状況を教えてください!」




【団体戦】vs福島230509_6


小林:「え・・・?勝たなくていいの・・・?」

九里:「大将に魅せ場を!」

幕張:「引き分けたらまじで神」

繁田:「要求レベルが高い・・・w」

妙典:「さぁ、つべこべ言わず引き分けて来い!!」










そして・・・、











第4試合
△ 小林義塾 2 - 2 弓野 △


【団体戦】vs福島230509_4


一同:「マジでやりやがった!w」



観戦者も沸く・・・。





小林:「フッ・・・、この小林、狙いは外しませぬ!」





【団体戦】vs福島230509_7







舞台は整った・・・。








小林:「さぁ、大将!魅せてください!

繁田:「大将戦に相応しい盛大な戦いを!」

九里:「魅せることも大事だけど負けたら元も子もないという・・・」

幕張:「むしろ負けることを期待してる人が多い気がw」








妙典:「まぁ、そう心配するな。私はやる時はやる男だ!」





いくぞ!!











第5試合
● 妙典 9 - 10 郡山商業 ○


【団体戦】vs福島230509_5


一同:「これだから心配なんだよ!w」





小林:「魅せようと狙いすぎましたね・・・、最終回3失点でサヨナラって・・・」





ぐっ・・・







【団体戦】vs福島230509_9




小林:「えっ・・・!?」








福島陣営に挨拶。



【団体戦】vs福島230509_10
(団体戦、負けてないけどw)



【団体戦】vs福島230509_11








期待通り引き分けたというのに、
妙典が負けた途端に戦犯扱いされる小林義塾・・・、


この男の試練は続く・・・w






福島県選抜のみなさん、ありがとうございました!


---------------------------------------------------
ブログの内容についての質問やコメントをゲーム内の
掲示板に書き込むのはお控えください。
また、匿名の書き込み、誹謗中傷系の書き込みについては
無条件に削除いたします。
スポンサーサイト



コメント

No title

昨日はありがとうございました😊いや、みんなが面白おかしくいうだけで「最終兵器」とは名ばかりですw
でも初めての団体戦楽しかったです!(前座の役目としてw)またよろしくお願いします🙇‍♂️
(ちなみに私の校名YouTubeで検索してみると出てきます、由来はそれが大好きだからですw)

小林義塾さんが腑抜けさんみたいな扱いになってきたような・・・
それにしても引き分けスキルは凄すぎです!

No title

小林義塾さんの引き分け力w
もはや職人芸w

ありがとうございました。「最終兵器」ってラベルはってあったのになぁ?なんででしょう?

おぉ…凄い揺れです(^.^;…皆さま地震大丈夫でしょうか…

コメントしようとしたら…試練は続くようです(^.^;…

つ、次はもうちょい上手くやれるように精進致します(^.^;…
福島の皆さまありがとうございました🙇‍♀

おへんじ

>最終兵器俺達さん
名ばかりにならないように精進してください。
いずれ本当の最終兵器になるように期待してます!

おへんじ

>とある東北のチームさん
腑抜けは別次元ですw
しかし、小林さんも着実に近づいてきましたw

おへんじ

>ラストアイドルさん
引き分けスキルだけなら全国随一なんですけどねw

おへんじ

>棚倉さん
責任持って、もっと磨いてあげてくださいw

おへんじ

>小林義塾さん
地震びっくりだねぇ。
緊急地震速報を久々に聞いたなぁ。

次の京都戦、仕事ぶりを楽しみにしてますよ~。

お返事のお返事

>>妙典さん
はい、今設備投資頑張ってます。今度こそ「雑魚」の最終兵器ではなく「本物」の最終兵器になります!無課金で千葉一家倒します!(あ、言い忘れました無課金です)

おへんじ

>最終兵器俺達さん
さすがに無課金じゃ無理ですねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

千葉県立妙典高校

Author:千葉県立妙典高校
俺の甲子園をプレー中。

「課金は程々に」がテーマだったはずだが、なかなか我慢ができずに使い込んでしまうことも。

2022年 夏の甲子園出場